ヒアルロン酸注入他
ヒアルロン酸(ボリューマXC)などの注入剤を注射器で注入することで、肌をふっくらさせ、シワやたるみを改善できます。メスを使わないので、手軽で簡単です。手術に踏み切れない方や試しに行ってみたい方にもおすすめです。
ヒアルロン酸は本来人の体内に存在する成分なので安全性が高く、アレルギーや副作用の心配がありません。ヒアルロン酸がより密な網目構造のヒアルロン酸(ボリューマXC)なら、効果は約1~2年と比較的長く続きます。ヒアルロン酸ベースの最新シワ取り剤・レスチレンは、約1年持続。
さらに、歯や骨を形成するカルシウムハイドロキシアパタイトが主成分のレディエッセは非常に柔らかいため皮膚によくなじみ、仕上がりが自然。さらに、自己コラーゲン増殖の働きがあり、従来の「吸収されない注入剤」のようにシコリが残る心配もありません。効果は約1~2年です。
このように注入剤は、シワの程度や部位によって使い分けることができるのが特徴です。
ヒアルロン酸(ボリューマXC)と長期持続型注入剤の長所・短所比較表
ヒアルロン酸(ボリューマXC) | 長期持続型の注入剤 | |
---|---|---|
長 所 |
注射のプチ整形なので気軽に受けられる。 | 注射のプチ整形なので気軽に受けられる。 |
腫れやむくみがほとんど無く日常生活への支障がない。 | 腫れやむくみがほとんど無く日常生活への支障がない。 | |
経験の浅い医師でもでき、そのため技術による差がでない。 | 経験の浅い医師でもでき、そのため技術による差がでない。 | |
しわやくぼみの気になる部位をふっくらさせることができる。 | しわやくぼみの気になる部位をふっくらさせることができる。 | |
他のヒアルロン酸に比べ持続期間が約1~2年と長い。 | 持続期間が半永久的である。 | |
アレルギー反応の起こる心配がない。 | 少量で効果があるため、安価で広範囲に使用できる。 | |
しこりになったり壊死(腐る)することがない。 | ||
後遺症の心配がない。 | ||
短 所 |
膨らませることでしわは改善するが、たるみを持ち上げる効果はない。 | 膨らませることでしわは改善するが、たるみを持ち上げる効果はない。 |
膨らんでは除々に縮むのを繰り返すことで、小じわやしわが増える可能性がある。 | アレルギー反応を起こした場合、しこりなどの後遺症が必ず残る。 | |
効果が永続的ではないので、継続して治療を行う必要がある。 | 皮膚組織に染み込むため、異物反応を起こしたしこりの抜去が困難。 | |
注入剤を取る場合、皮膚組織をえぐって取ることになり完全抜去は困難。 | ||
毛細血管を巻き込んで硬くしこりになると血行不良を起こし壊死(腐る)を招くことがある。 |
選んだ注入剤をシワやくぼみに極細の注射器で注入します。痛みはほとんどなく、多少むくむ程度で、いずれも施術時間は数分程度です。
【 切らずにできる顔のシワ・タルミ取り 】
切らずにできる、顔のシワ・タルミ取りについて詳しくご説明致します。
それぞれの注入物により、効果の持続期間は異なります。
腫れや内出血が、万が一生じた場合も時間とともに消えていきますのでご安心ください。
どうしても気になる場合は、コンシーラーなどのメイクで簡単にカバーできます。
効果の持続期間や腫れ・内出血の程度には個人差があります。
シワやくぼみを改善する注入術(プチ整形)は、手軽で簡単で安価です。それだけに、ぜひ注意していただきたいポイントがあります。例えば、非吸収性の注入剤を注入する場合、長期間効果が持続するという長所がありますが、結果が気に入らず抜去を希望される場合は、切開してかき出すことになります。この場合すべてを抜去できるとは限らず、傷跡が残る可能性があります。
また、注入するだけの簡単な治療と思われがちですが、シワの部位や状態に応じて最適な注入剤をアドバイスしたり、少量ずつ注入して自然に仕上げるには高度な技術が必要です。技量のある医師を選ぶことも重要です。
施術料金 | |
---|---|
手術名 | 税抜料金 |
ヒアルロン酸(ボリューマXC)注入 プチ整形 |
1本(1cc) 80,000円 |
レディエッセ注入 プチ整形 |
1本(1.5㏄) 100,000円 |